くらなび ふくい・くらしの研究所

お問い合わせ・電話番号
0776-52-0626

「活動報告」のバックナンバー

これまでに掲載された活動報告の一覧です。

2020年11月2日
くらしの講座「気をつけよう!コロナ禍のネットトラブル 」を開催しました

10月30日(金)、「気をつけよう!コロナ禍のネットトラブル」と題し、仁愛大学 人間学部 コミュニケーション学科 安彦 智史先生に、リモート形式でご講演いただきました。 コロナ時代、そしてこれからの新たな社会(Socie…… » 続きを読む

2020年10月29日
くらしの基本セミナー 第8回「持続可能な開発目標」

10月27日(火)、くらしの基本セミナー第8回のテーマは「持続可能な開発目標」です。講師は、2030 SDGs 公認ファシリテーター 高井 健史氏です。「みんなで考えよう!SDGs 私たちがつくる持続可能な社会」と題し、…… » 続きを読む

2020年10月23日
くらしの基本セミナー 第7回とくらしの講座 開催しました

10月20日(火)、「人生100年時代のマネープラン」をテーマに「くらしの基本セミナー」と「くらしの講座」を開催しました。 ■くらしの基本セミナー   第7回    10:00~11:30 ■消費生活セミナー くらしの講…… » 続きを読む

2020年10月15日
くらしの基本セミナー 第6回「消費者トラブル」

10月13日(火)、くらしの基本セミナー第6回のテーマは『消費者トラブル』です。講師は、消費生活専門相談員の中嶋 恵美様です。「より巧妙で悪質!最近の手口 コロナ禍の便乗詐欺に要注意」と題してご講義いただきました。 最近…… » 続きを読む

2020年10月10日
くらしの講座「科学的に考える!食の安全とリスク」を開催しました

10月10日(土)、「科学的に考える!食の安全とリスク」と題し、国立医薬品食品衛生研究所 安全情報部長 畝山 智香子先生に、リモート形式でご講演いただきました。 食品の安全に関する情報の中には、根拠のない情報や誤解を招き…… » 続きを読む

講座のお申し込み 講座資料はこちらから 消費生活通信セミナーWeb講座 出前講座講師派遣依頼書ダウンロード