これまでに掲載された活動報告の一覧です。
- 2019年7月26日
- あわら市中央子どもクラブで出前講座を開催しました!
7月24日(水)あわら市中央子どもクラブにて、3年生~6年生80人を対象に、『お菓子に含まれる「塩分」「油分」「カロリー」を調べよう!』と題して、出前講座を開催しました。 お菓子を手に取ったとき「表示」をしっかりと見てい…… » 続きを読む
- 2019年7月26日
- 夏休み親子講座「ペットボトルエコライトを作ろう!」を開催しました!
7月23日(火)、夏休み親子講座の第一弾、「ペットボトルエコライトを作ろう!」を開催しました。 講師は、NPO法人エコプランふくい 事務局長 吉川守秋先生です。 昼間はソーラーパネルで充電し、夜になると自動的に点灯するオ…… » 続きを読む
- 2019年7月26日
- 男の料理 7月の活動の様子
7月のテーマは手作りピザ。 ピザの生地はパンと似ていますが、それほど頑張ってこねなくても大丈夫です。 あまり大きな失敗もおきにくく、形も丸にこだわる必要なし!気軽に楽しんでいただきたいメニューです。 &nb…… » 続きを読む
- 2019年7月8日
- 矢代恵利氏講演 「命の授業」を開催しました
7月6日(土)、ふくい・くらしの研究所第22回通常総会記念講演会として、認定心理士・心理相談員の矢代恵利さんの『「命の授業」』~自己肯定感の大切さ~』 を開催しました。 矢代さんは、福井愛育病院の非常勤心理カウンセラーと…… » 続きを読む
- 2019年7月8日
- 第22回通常総会終了のご報告
(公社)ふくい・くらしの研究所 第22回通常総会を開催しました 2019年7月6日(土) 県国際交流会館において、第22回通常総会を開催しました。 当日は、福井県安全環境部県民安全課 課長 金谷 一弘 氏に来賓としてご出…… » 続きを読む